DIY入門者の電動工具選び
スポンサーリンク
2019年1月4日金曜日
パソコンやiPad、スマートフォン等の便利な修理工具
本商品98本ビット付いた精密工具なので、汎用機器:スマホ、時計、メガネ、マウス等に対応できます。
セット内容:
①ドライバーキット(98本ビット+4種のハンドルシャフト)
②分解ツールキット(携帯電話の分解などで必須な8種のツール)
にほんブログ村
2018年12月27日木曜日
モンキーレンチ感覚で扱えるデジタルトルクレンチ
軽快な操作性とデジタル表示によるシビアなトルクコントロール機能を備えたデジタル式トルクレンチです。産業機械、分析機器、自動車などの各種製造から、建築、土木、エンジニアリング、また、自動車整備や、各種メンテナンスなどあらゆるトルク管理シーンで利用できます。
にほんブログ村
2018年12月11日火曜日
正しい工作は正しい計測から「原度器 メジャー 極匠」
移動爪により、フックを引っ掛けて測っても押しつけて計測しても正しく計測できる優れもの!
●手にフィットして握りやすい超コンパクト設計
●腰袋はもちろんポケットにも楽に入り、作業の邪魔にならない
●強さ抜群、衝撃に強いアルミボディ
にほんブログ村
2018年11月23日金曜日
これなら枯葉のかたづけがらくちん。工具類の運搬にも・・・
錆び難いオールアルミ製で軽量
ワンタッチで折畳収納コンパクト
ノーパンクタイヤ採用
最大積載量100kg
日本製
わーい! 最大積載量100kgってことは、私が乗っても大丈夫!!
なんか頼りなさげだが、元々地方の消防本部の依頼で開発したもので、非常にヘビーデューティな作りになっています。
にほんブログ村
2018年11月8日木曜日
たくさんの工具類をシステマチックに収納・運搬 BOSCH L-BOXX
電動工具は1人で複数台使用するのが当たり前の時代。先端工具やネジなど小物の種類もたくさん必要になる。
それなのに駐車場から現場までが遠くて、仕事道具の持ち運びが大変。
そんな、仕事道具の持ち運びでお困りのあなたへ、ボッシュからの新提案、“L-BOXX(エルボックス)システム”。
システムを開始するには中核になるのがこの商品です。
全3商品のお得なセット組み商品です。
スタッキング機能付き
他エルボックスと組み合わせ自由
引き出しやトレイを使用して小物を整理
にほんブログ村
2018年10月9日火曜日
空気圧は自分でチェック!車用空気入れ エアコンプレッサー
タイヤの空気圧は命に関わる大事なこと。スタンドの人任せにしないで自分でやろう。
特にEVだとスタンドに行かないですよね。充電ステーションには人がいないし・・・タイヤのメンテはだれがやるの? 自分でしょ!
従来の商品より、騒音を最小限に抑え、近隣迷惑にならないようにデザインされております; 適切なタイヤ空気圧を維持することによって、タイヤ摩耗を減らし、タイヤ寿命を延長することが可能、更に燃費向上にも繋がります。
にほんブログ村
2018年9月18日火曜日
必要なものがぜーんぶ揃ってる、マキタ 充電式ペンインパクトドライバ
マキタ 充電式ペンインパクトドライバ のセットです。
充電式ペンインパクトドライバとして実績のある商品なので説明はいらないかとおもいますが、ケースが付いて、バッテリーも2本、もちろん充電器もついてます。
ケース内には小物入れのケースまで付いてい
ます。
この商品を始めて購入する方におすすめです。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)