DIY入門者の電動工具選び
スポンサーリンク
2013年1月12日土曜日
丸ノコに電子制御が付いた「リョービ(RYOBI) 電子丸ノコ」
普通の丸ノコは電源を入れると「グワーン」と回転が始まり、切断をはじめると回転が落ち込んで(切断するものの厚みが増せば増すほど)いきます。「空回りのときのあの威勢のよさは何処行った!」って感じですよね。
ところが、
電子制御で回転数をコントロールしているこの
「リョービ(RYOBI) 電子丸ノコ」は、
空回りの時
の回転数が
(
毎分4000回)切断をはじめても変わらない!? 常に一定の回転数で切れるのです、おかげで作業時の騒音レベルがかなり低くなります。
回転数を
電子制御するとこんな利点があるのですね!
今や何でも電子制御の時代、ついに丸ノコにまで・・・・・・・きました。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿