スポンサーリンク

2010年12月26日日曜日

マキタ 充電式ペンインパクトドライバ(TD021DSW)が安い

 以前に紹介したこともあるマキタ 充電式ペンインパクトドライバ (TD021DSW )がAmazonのバーゲンで安くなっています。
マキタ 充電式ペンインパクトドライバ TD021DSW
 仕事柄、この商品が必要な人は、今が購入のチャンスです。この手に工具は、仕事の現場では意外と良くなくしてしまう(はしごの上での作業で、うっかりラックの上に置き忘れたら、もうわかりません)ので、安いうちに買った方が得です。


電源を延長するには「電工ドラム」、20mが安い

 電源がとれないところで電動工具を使う場合、テーブルタップなどでAC100Vを延長してきますが、長さが足りなく継ぎ足したり、電源容量が足りなかったりすると不便であるばかりでなく、最悪の場合火災を発生させてしまう危険もあるので、しっかりとした電工ドラムを利用したほうが安全です。
 また、1つあるとなにかと便利なので、家庭に1リール常備されるといいでしょう。
 そうそう、電源の容量の話しをしましたが、特に電動工具の場合、負荷が大きくなると流れる電流も大きくなり、瞬間的には定格以上の電流が流れることがありますから、注意が必要なんです。



     

一番左から10m、20m、30mのケーブル長ですが20mが、10mよりも20mの方が安いのはどうしてでしょう?

2010年12月19日日曜日

大雪に、備えあれば憂いなし!電動除雪機 スノーラピッド

 今年の夏は異常に熱かったのに、やっぱり冬には雪が降りますね!雪が降ると大変なのは除雪作業でしょう、朝の時間のないときにガレージから道路まで除雪しないと車が出せなかったり、玄関先の除雪をしたいとか・・・・ 雪国の人は大変です。

 そんな雪国の人へ朗報です。「電動除雪機 スノーラピッド」これさえあれば、もう腰を痛めずにラクラク除雪ができます。



・日本・カナダの共同開発!ハイパワーで一気に除雪!
・お年寄りでも女性でもスイッチを入れて押すだけ!
・ハンドルを握って押すだけで雪を最大約9m吹き飛ばす本格化!
・コンパクト設計なので掃除機感覚でラクに雪かきができます!
・北海道、新潟他でテスト済み!!

雪国にいるご両親のプレゼントにもいいかもしれませんね!

スノーラピッドで親孝行!



2010年12月9日木曜日

大掃除に大活躍、KARCHERスチームクリーナー

 いよいよ師走に入り、今年もまた大掃除のシーズンがやってきました!
平常時の掃除はもっぱら家内が主にやってくれてるので、年末の大掃除くらいやらないとね!
男がやるからには徹底的にやらないと気が済みませんね!というわけで、数年前にKARCHERのスチームクリーナーを購入してから、掃除が楽しくて!!

◆キッチンで
 レンジフードの油汚れも、洗剤をつかわないでスチームをかけるだけで油がとれます。洗剤を使わないから環境にとってもやさしい。
 キッチンの床ってけっこう油脂が飛ぶのか油汚れがひどいです、ここにもスチームでOK
◆サッシ・窓
 サッシのレール、溝って結構汚いです、窓ガラスもスチームで簡単にきれいになります。
◆浴室
 目地に生えたカビもスチームで殺菌効果があるので、生えにくくなります。
◆玄関
 玄関ホールのタイルもスチームできれいに。

まだまだあるけど(ていうか、掃除のほとんどで使えるってこと)使ってみてはじめてスチームクリーナーのよさがわかります。

いいところをもう一度確認しましょう
洗剤を使わないので環境にやさしい、薬品を使わないのに殺菌効果がある(小さい子供がいる家の床掃除に効果あり)。
スチームクリーナーで家中掃除すれば、お父さんの株が上がること、間違いなし!


        

 

2010年11月29日月曜日

コードレス(充電式)丸のこ

 前回、ノコギリ系の電動工具を一つだけ持つならジグソーがいいと言いましたが、やっぱり丸のこも欲しいですよね! なんといっても厚い板でも簡単に切れるし、直線に切るのが簡単です!
 この丸のこがコードレスになってるのがこれ !しかも信頼の日立工機 の製品です。



この便利な丸のこがコードレスでさらに便利、便利の二乗です。言うことありません!

2010年11月14日日曜日

1台は欲しいジグソー

 私が昔々DIYをはじめたころ(その頃はDIYなる言葉もなかった)最初に買った電動工具といえばジグソーである。これは未だに現役で活躍している(ちなみに日立製のものだ)。今は丸鋸も使っているが、DIY入門者がまず持っていた方がよいのは、このジグソーだと思う。ブレードを交換することで木材・金属・プラスチックの切断に使えるオールマイティさが売りだ。特に木材の場合、当然直線にカットしたり、曲線やくり抜きに威力を発揮する。ただ、直線にカットするのは難しいが、1台ですべてをこなすには工夫して使えばやれないことはない、事実私はジグソー1台でかなりのことをやってきた。

    

2010年11月5日金曜日

激安!高精度デジタルテスター

 電動工具が動かなくなった!コードが切れているか?
など、テスターも1台は持っていたいもの。だけど、そう頻繁に使うわけじゃないし、ものすごく精密じゃなくてもいいっていう場合におすすめなのがこれ!
この値段では信じられないような質感です。精度も、SANWAの中堅クラス(一万円位)のテスターと遜色ないです。

2010年10月24日日曜日

激安!BLACK&DECKER コードレスインパクトドライバー

インパクトドライバーですので、長いネジ締め作業もグングンこなすパワフル打撃力。
大型ハンマが生み出す驚異のトルク120N・m
BLACK&DECKER というと、私の中では、安かろう・悪かろうのイメージでしかなかったのですが、このインパクトドライバーはしっかりしています。
充電式ドライバドリルでは力不足という人にはうってつけ、しかも充電式ドライバドリル並みの価格です。
ちょっと重たいという意見もあるようですが、パワーがあるのに軽いと逆に使いずらいです。重さはパワーの証拠!

切れないものもカンタンに切る、BOSCHマルチカッター

ハサミやカッターでは切りづらい、切れないものもカンタンに切ることができ、しかも切れ味もスピードも優れている。

鋏では大変なカーペットや厚紙、厚手のシートを切るのもこれを使えば楽でしょう。
面白い使い方では、ダンボールの処分にこれを使えば楽チンだそうです。
この商品、ツールとしても大変便利なんですが、もっとすごいのがケース!
ブリキ作りのおしゃれなケースが付属します、変な話インテリアとして飾っておいてもいいかなって言うほどのもの!不精な人もこれなら作業後に収納しちゃいます!




激安!ACドリルドライバー

充電式は、いざ使おうとしたときに電池切れですぐ使えなかったりと何かと不便。たまにしか使わない人にはこのAC式が最適です。この価格帯では有り得ない程に多機能です 無段階、トルク、逆回転、速度調整、キーレスチャックと多機能です。
組立式家具を組んだりするときに最適です。

激安!リョービ充電式ドライバドリル

価格3,980円(送料無料)でネジの締付けから穴あけ作業などワイドに使える充電式ドライバドリルの入門機。
低価格の割にトルクもあって穴空けもできる。DIY初心者に最適。ってゆうか一家に1台、まだ充電式ドライバドリルをお持ちでないなら是非買っても損のないものです、なんたってリョービですからね。


2010年9月12日日曜日

ハンマードリルと振動ドリルの違い

 つい先日、電気工事屋さんにコンクリートの壁を貫通する配管をお願いしたんです。結構築年数も経っているので、コンクリートが相当固くなっていました。最初充電式の振動ドリルを使い(もちろんビットはコンクリート用で)作業開始。
少し進んだところでなかなか先へ進まず、そうこうしてるうちにバッテリー切れ!スペアに替えたらスペアも空!充電開始。
充電中時間がもったいないので、AC電源のドリルにて再開、しかし全然進まず!
まいたったなー、こりゃだめか?
と思ったそのとき、工事屋さんの最年長(たぶん)のおやじさん!にこにこしながら登場! 手にはハンマードリル。
「車の荷台の一番下にあったよ~!!」 と得意顔。
早速作業開始。
作業開始したら、あっというまに貫通!

この時ほど、作業に合った工具を選ばないと作業効率悪~~~!とつくづく思い知らされました。(と、同時にあるならさっさと出せよ!と怒りも沸きましたけど)

というわけで、振動ドリルとハンマードリルの違い。どちらも回転しながら振動するのは同じですが、振動させる機構の違いで力に差が出ます。

振動ドリル
振動ドリルは、モーターと先端をつなぐ歯車のようなラチェットの部分のかみ合う時の力でビットを叩きます。のこぎりの歯のような/|/|/|となっているところを回転して通ることによって上下動が生まれます。(言葉だとわかりづらいですね)従って、1回に叩く力は弱いのですが、モーターの回転を利用しますので、叩く回数は多くなります。
用途は
回転+打撃→コンクリート・石材・タイルなどの穴あけ用
回転のみ→金属・木材・プラスチックなどの穴あけ用

ハンマードリル
その名の通り、ビット(ドリルの先)をハンマーで叩くように打ち付ける構造です。ビルの建設現場などで、地面にバカでかい支柱を埋めたりするのに、上から「ドーンドーン」とやっているのを見たことないですか?あれと同じ要領です。したがって、あまり速いスピードで打つことはできませんが、1回で打つ力は強力です。
用途は
コンクリートの穴あけ・アンカの下穴あけ
コアビット作業・破砕・はつり・溝掘り

ハンマドリルの方がパワーが大きいです。電源(V)は変わらないのですが、振動ドリルはハンマドリルより振動が多く、細かい作業に向いています。値段は振動ドリルはハンマドリルの対して、半額ぐらいです。

さっきの穴空け作業の続き
穴が開いてやれやれ! そこへ、そのビルのオーナーの奥さんが飛んで来ました!
「ものすごい音と振動なんだけど・・・・このビル壊れるんじゃないかと・・・」
そうなんです、ハンマドリルのパワーは絶大です。当然振動も半端じゃないので事前に作業することを伝えといた方がいいですね!

2010年7月19日月曜日

クレセント錠が壊れた!

 アルミサッシの引き違い窓に付いているクレセント錠がいつの間にやら脱落して落ちてしまう、防犯上もそうだが窓の気密が悪くなる。そもそもこんなものがそう簡単に壊れてもらっては困るのだが(ちなみにTOSTEM製)。しばらくはそのままにしていたが、ゲリラ豪雨のニュースに刺激されホームセンターへ!



 何も調べずに行ってしまったため、売り場でクレセント錠(大)、クレセント錠(小)の2種類があってビックリ。はたして我が家のはどちらだろう??その場は買わずに帰りました。次回部品を外して現物をもって選ぼうというわけです。



       


 窓枠から外したクレセント錠、左が正常なもの。矢印で示した「かしめ」の部分が壊れてしまっていた。これなら直せるかも!ということで早速実行。軸の真ん中に2.5mmのキリで穴を開け、タッピンネジでワッシャーと共に締め付ければ「ハイ出来上がり」。右が修理後の状態。(修理している過程の写真を撮っておけばよかった!)

 直った後でトステムパーツショップのWebサイトを見ると部品代3,885円となっている!ちょっとの修理で部品代が浮いた!!よし!今晩はエビスだな!!
今回の修理にももちろん電動ドライバドリルを使用、道具がなければこう簡単には修理できません、ちなみに今回の部品代でドライバ購入費の半分くらい出てますね!そう考えると今晩のエビスはなくなるので、そんなことはどうでもいいことにしておきましょう。

ドリルドライバとインパクトドライバの違いは?

ホームセンターの折込広告には「特価 ドリルドライバ 9,800円 インパクトドライバ 19,800円」というような特売セールが記載されている時があります。このドリルドライバとインパクトドライバの違いは何でしょうか?案外と知られていないような気がします。

今回は構造的な違いではなく、使い方による違いを説明します。

【ドリルドライバー】
ネジを締めたり、木材や鉄板などの穴を開けたりする工具です。手で締めるより
はるかにラクなので、組み立て家具などを組む時にも重宝。本格的なものから手
の平に乗るサイズのような小さいものまで登場しています。屋外などの場所を選
ばず作業ができる充電タイプのものがお勧めです。

【インパクトドライバー】
長いネジやボルトをしっかり締め付けたいときに使います。穴をあけるには向きません。
六角軸のビットを使用するものがほとんどです。利用時の音はドリルドライバーより大きい!

 ドリルドライバーとインパクトドライバー両方を使い分けたい方にはマルチインパクトドライバーが便利です、1台でドリルドライバーとインパクトドライバーの両方が使いわけらます。

2010年7月9日金曜日

AC100Vコード式と充電式

最近はホームセンターの電動工具売り場で電動ドライバードリルといえば主流は充電式ですが、DIY用途でほんとにたまにしか使用しなかったり、AC100Vが利用できる場所で使用するのであれば、AC100Vコード式のほうが便利な場合が多いです。

 最近の充電式はリチウム電池式も出てきましたが、価格がまだまだ高めです。主流はまだニッカド電池ですので、電池の管理をうまくしないと寿命が短くなったり、いざ使いたい時にすぐに使えなかったりします。
(ニッカド電池にはメモリー効果というのがあり、うまく使わないと電池の性能を使いきれなくなります)
だいたい、たまにしか使わないドリルの電池の管理なんか、やってられませんよね!
また、電池の形式も結構変わるので、自分の持っている機種の電池がいつまでも買えるとは限らないのも不安なところです(わたしも、以前持っていた機種のバッテリーがどこを探しても売ってなくて本体ごと捨てたことがあります)。

 電動工具市場に限りませんが、「消耗品を伴う製品は商売として美味しい」という声を某メーカーの方から聞いた事があります。充電式には強力な便利さがあります。
しかし、バッテリー管理・コストなどの短所も付随してくるのです。

 AC100Vコード式なら、電源さえあればすぐに使えますし、電池が無いぶん軽量で作業しやすいという利点もあります。
以上の理由により、DIYで使用頻度が高くない方はAC100Vコード式をお勧めします、もちろん電源のないところでの作業には圧倒的に充電氏が便利ですので、両方をうまく使い分けるのが上手な使い方でしょう。


「安い割にはそこそこ」
RELIEF ACドリルドライバー RDD-18



「いちおしのお勧め」
RYOBI ドライバドリル CDD-1020



「ドリル専用機(キーチャック式)」

2010年6月28日月曜日

チャックのお話

 充電式やAC方式などの方式の違いに依らず、電動ドリル、ドリルドライバーに「きり」やドライバービットを装着する装置として「チャック」があります。チャックには大きく分けて2種類があります。

1.チャック(従来式チャック)


      

この方式を採用しているのは、ドリル専用機と思っていいでしょう。(ビットを頻繁に変更するのには向かないため)

 ◆長所

   ハンドルにより充分締めることができる安心感があり、逆転や主軸急停止にも強い。

   キーレスドリルチャックに比べて全長が短くコンパクト。

 ◆短所

   手締めでは把握力が足りずハンドルで締めなければならないこと。

   締めすぎた場合、ハンドルでゆるめるのがたいへんなことがある。


2.キーレスチャック
      
  最近の多くのドライバドリルで採用されている。穴空けに使用するときは、六角軸のきりを使った方が便利である。
  ◆キーレスチャックの長所
   手締めのみで把握でき、また、手でゆるめることができ、とても能率が良い。
   全体に渡りバランスの取れた構造で、カバーも本体との間で偏心等していないため、高回転に有利 。
  ◆キーレスチャックの短所
   逆転や、主軸の急停止に弱いこと
   重切削などで締まりすぎた場合、手でゆるめるのがたいへんなことがある
   重切削などで急な力が掛かりスリップした場合、ドリルシャンク(柄)に深い傷がつきやすい
以上のような特徴があるので、購入するときの参考にしてください。キーレスチャックに六角軸のきりを利用するようにすれば、DIY用途ではほぼオールマイティーだと思います。


 





2010年6月21日月曜日

ミニ・ドリルドライバー(ペンタイプ) その2

 前回、ミニ・ドリルドライバー(ペンタイプ) の紹介をしたが、そのなかでこのジャンルは製造メーカも少ない・・・・と紹介しましたが、その後調べて見ると、今年に入って「マキタ」と「日立工機」の2社から新たに提供されてました。特にマキタは「マキタ充電式ペンインパクトドライバー」というインパクトドライバーもラインナップされています。しかしまだ使っている人を見たことがありませんけど。





1.マキタ充電式ペンインパクトドライバー TD020DS 18,900円

   Li-ion7.2V 30分充電 トルク20N・m コースレッド45mm

   回転数2,300回転(固定) 打撃数3000/分




2. マキタ充電式ペンインパクトドライバー TD021DS 19,500円


   Li-ion7.2V 30分充電 トルク22N・m コースレッド45mm

   左右両側面スイッチ、無段変速0~2,300回転、正逆転切替

   打撃数0~3000/分







3. マキタ充電式ペンドライバドリル DF010DS 22,900円

   Li-ion7.2V 30分充電 トルク5N・m (51Kgf.cm)

   回転数 200/650 21段クラッチ





4. 日立工機「コードレスドライバドリル」 DB3DL2 25,800円 
   Li-ion3.6V 18分充電 (低)トルク5N・m (51Kgf.cm)

   回転数 200/600 21段クラッチ

2010年6月16日水曜日

ミニ・ドリルドライバー(ペンタイプ)

 ミニ・ドリルドライバー(ペンタイプ)といわれるこのジャンルの製品は、電動ドリルドライバーでも一番小さいタイプの製品です。製造しているメーカもあまり多くないので選ぶのに苦労はしないでしょう。
  一番メジャーなのがPanasonicの製品です、電話工事屋さんやコピー機のサービスマン等のプロが好んで使用しています。機器のネジ締め等に向いていると思います。
  BLACK&DECKERの製品はPanasonicの製品の1/3くらいの価格です。クラッチの設定が0でも、トルクを逃がし切れずに締め付けが強すぎる為、 PCの組み立て等、アルミ製品や小径ネジの締め付けには、注意が必要です。 それと電池が着脱できないので、電池切れ即作業中断となるなど欠点もありますが、価格を考えると納得できるでしょう。

1.Panasonic 充電ドリルドライバー プロ用電動工具 2.4V EZ6220X  
 充電時間 15分
 回転数 高速:400回転/分
      低速:200回転/分
      (2段変速)
 最大締付トルク(弾性体締付トルク)
      高速:1.5N・m{15kgf・cm}
    低速:2.4N・m{24kgf・cm}

 松下時代からの製品、プロから絶大な人気を得ています。製造中止になっているので在庫がなくなり次第入手が困難になるでしょう。この製品が欲しい方は早めの購入をお薦めします。製品番号末尾の"X"は本体のみの製品です(バッテリー、充電器を同時に購入しないと使えません)。

2.Panasonic 充電ドリルドライバー プロ用電動工具 3.6V EZ7410LA1S-B
 充電時間 15分
 回転数 高速:600回転/分
     低速:200回転/分
      (2段変速)
 最大締付トルク(弾性体締付トルク)
      高速:1.5N・m{15kgf・cm}
      低速:4.4N・m{45kgf・cm}

 Li-ion電池を採用し作業量が大幅アップした製品。この製品もバッテリー・充電器が別売りのものがありますから注意が必要です。
 製品番号末尾"-B(黒)、"-R"(赤)、"-A"(青)の3種類があります。

3.BLACK&DECKER 3.6V充電ピボットドライバー Z-KC9039-P1
 充電時間    3時間
 回転数 180回転/分
(変速なし)
 最大締付トルク(弾性体締付トルク)    3.8N・m

 価格が安いのが魅力。DIY利用には十分だと思います。

今回紹介した3機種とも、チャックがワンタッチビットロック方式なのでBLACK&DECKER 23pcsドリル・スクリュードライバービットセット 15095JP を用意しておけば便利でしょう。このジャンルの製品はホームセンターではなかなか扱っているお店が少ないと思います。

  

2010年6月15日火曜日

ドリルにも種類がある

 単にドリルといっても何種類かある。

1.ドリルドライバー
  ネジの締め付けや木工穴あけや金工穴あけにも使いたい場合
2.インパクトドライバー
  長いネジやボルトをしっかり締め付けたい場合
3.マルチインパクトドライバー
  上記1と2両方を使いたい場合
4.ハンマードリル
  コンクリートにも穴をあけたい場合

 簡単に分けると以上のようだが、穴あけの場合は各用途に応じてドリルの歯も変えなくてはいけない。

2010年6月13日日曜日

まず用意したい工具3種類

 DIY入門者がまず揃えた方がいい工具をまず3種類紹介しましょう
工作する種類にもよりますが、基本的には以下のようなカテゴリーになるでしょう。
次回以降で具体的に紹介していきます。

1.ドリルドライバー
  ネジを締めたり、木材や鉄板などの穴を開けたりする工具です。
  手で締めるより はるかにラクなので、組み立て家具などを組む時にも重宝します。
  大きいものから小さいものまでいろいろありますが、場所を選ばず作業ができる
  充電タイプのものがお勧めです。

2.ジグソー
  木材や鉄板を直線や曲線の切断、くりぬき、斜め切りができる工具です。
  切り始めやカーブなどでスピード調整ができる可変速機能が便利。
  歯の種類を替えれば、アルミや鉄、発砲スチロールなども切ることができます。

3.サンダー
  荒研ぎから仕上げ研磨まで可能な工具です。
  木材の下地調整から塗装前の面を均一で平面にするので、塗装までの時間を短縮してくれます。