パワフルモーターの採用で、研削から切断までパワフルに対応します。
充電式バッテリー方式なので、電源コードがない。ちょこっと使ってすぐかたずけるDIYにうってつけ。
軽量コンパクトボディ
軽量1.9kg・全長293mmのコンパクトボディで作業がらくらく
切断作業にも対応できる! 実用トルク1.1N・m
パワフルモーター採用。強力なパワーでプロの作業を支えます
便利な電池残量表示付
充電のタイミングをお知らせします
(NN)仕様は蓄電池、充電器別売りです
にほんブログ村
スポンサーリンク
2017年4月21日金曜日
2017年4月4日火曜日
2017年3月20日月曜日
DIYするなら正確な寸法測定を、デジタルノギスが最適
DIYで製作を成功させるには、正確な寸法測定が欠かせません。
正確な寸法を測定するならノギスが最適です。
一昔前のものと違って、最近のは一目でわかるデジタル表示です。
外径測定、内径測定、深さ測定、段差測定、比較測定、間接測定が出来ます。
表示が見えない時に便利なホールド機能付きです。
ケース入っていて、LR444のボタン電池を1個使用します。予備電池もついています。
にほんブログ村
正確な寸法を測定するならノギスが最適です。
一昔前のものと違って、最近のは一目でわかるデジタル表示です。
外径測定、内径測定、深さ測定、段差測定、比較測定、間接測定が出来ます。
表示が見えない時に便利なホールド機能付きです。
ケース入っていて、LR444のボタン電池を1個使用します。予備電池もついています。
にほんブログ村
2017年3月9日木曜日
すべてのボルト、ナット、フックねじなどを簡単に締めたり緩めたりできる万能ソケット
ソケット内部の54本のスチールぴンが三角、四角、六角ナット、トルクスねじ、フックねじ、アイボルトなどの、多角形ねじやナットをがっちりつかみます。
ソケットを替えずに作業ができので、時間短縮、能率アップに直結します。
にほんブログ村
2017年2月24日金曜日
日本初! ! 電子式デュアルタッチスイッチ採用の振動ドリル&ドライバー
「触れる」だけで回せる、新特許技術採用の電子式デュアルタッチスイッチ
触れるだけなので、疲れない!
・人差し指でFスイッチを押すと正回転に
・中指でRスイッチを押すと逆回転に
・スイッチの押し加減で回転速度を微調整できる
・通常の引き金スイッチに比べて約10倍の長寿命
補助ハンドル(特許)付属
補助ハンドルの取りつけ金具を引っ掛けてグリップを回すだけ
作業内容に応じて回転モードを切り替えできる

振動⇔ドリル⇔ドライバーの3モード切替
にほんブログ村
触れるだけなので、疲れない!
・人差し指でFスイッチを押すと正回転に
・中指でRスイッチを押すと逆回転に
・スイッチの押し加減で回転速度を微調整できる
・通常の引き金スイッチに比べて約10倍の長寿命
補助ハンドル(特許)付属
補助ハンドルの取りつけ金具を引っ掛けてグリップを回すだけ
作業内容に応じて回転モードを切り替えできる

振動⇔ドリル⇔ドライバーの3モード切替
にほんブログ村
2017年2月15日水曜日
「秘密のグリルちゃん 」 お花見でBBQやってみたい!
サイズと重量は500mlペットボトル並!ポケットにも入れられるBBQグリルが発売されました。これ持ってどこでバーベキューしようか?

これ14日にアウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR」から発売されたばかりのBBQグリル「秘密のグリルちゃん Q1-506」です。 重量は約590gで、静止耐荷重はグリル網が5kg、焚き火網が2kg。グリル網が1本ずつのフックで構成する組立式構造になっています。しかも全てステンレス製でパーツを一つずつ外して丸洗いできるのも嬉しい。
こういうのって後始末が面倒なので、洗いやすいことは大事ですよね。 焚き火網を広げて脚部を引き出し、グリル部分のパーツをセットするだけで設置も完了となり、初めてでも簡単に組み立てられる。焚き火網には空気が通りやすく、地面に灰を落としにくい、細かなメッシュを選定。1000℃まで耐えられる特殊耐熱仕様で、耐久性も十分となっている。
これからの季節、お花見でバーベキューなんて夢じゃないですね!
にほんブログ村

これ14日にアウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR」から発売されたばかりのBBQグリル「秘密のグリルちゃん Q1-506」です。 重量は約590gで、静止耐荷重はグリル網が5kg、焚き火網が2kg。グリル網が1本ずつのフックで構成する組立式構造になっています。しかも全てステンレス製でパーツを一つずつ外して丸洗いできるのも嬉しい。
こういうのって後始末が面倒なので、洗いやすいことは大事ですよね。 焚き火網を広げて脚部を引き出し、グリル部分のパーツをセットするだけで設置も完了となり、初めてでも簡単に組み立てられる。焚き火網には空気が通りやすく、地面に灰を落としにくい、細かなメッシュを選定。1000℃まで耐えられる特殊耐熱仕様で、耐久性も十分となっている。
にほんブログ村
2017年2月9日木曜日
作業現場を照らすワークライト
作業現場で使えるLEDライトです。3段階で明るさを調整できるので使い勝手がいいです。
灯りが欲しいところにポンっとおいて作業が出来るから便利です。
ランタン部分も90度回転するため天井作業にも使えます。
便利機能
・シーン合わせて選べる照射モード(スイッチ切り替え)
1.ワークライト
明るさを選べるワイド照射モード。
ワークライトは上下、左右に動かして照射方向を調整可能。
スイッチ操作で強・中・弱の3段階に切替え。
2.トーチライト
灯りが欲しいところにポンっとおいて作業が出来るから便利です。
ランタン部分も90度回転するため天井作業にも使えます。
便利機能
・シーン合わせて選べる照射モード(スイッチ切り替え)
1.ワークライト
明るさを選べるワイド照射モード。
ワークライトは上下、左右に動かして照射方向を調整可能。
スイッチ操作で強・中・弱の3段階に切替え。
2.トーチライト
遠くまで照らせるスポット照射モード。
トーチライトは最大照度6,000lxで驚きの明るさ
・突然の消灯を防ぐ低電圧通知機能
電池電圧が規定値まで低下すると、
ワークライトのLED1灯のみの点灯となり、不意の消灯を防止。
登録:
投稿 (Atom)